一般社団法人「国連 P.R.I.D.E 日本」

Outline

概要


2014年に国連経済及び社会理事会-特別諮問地位
「太平洋地域発展及び教育組織」

国連 P.R.I.D.E 日本として日本の大阪に設立


 
1990 年にアメリカで「P.R.I.D.E.」設立
1990 年にアメリカで設立された非営利組織で、 太平洋地域の発展と教育を目指しています。
本部はロサンゼルスにあり、 国際教育事業やアジアと西洋文化の 交流に取り組んでいます。
2013 年には中国上海市に アジア太平洋地区本部も設立されました。
「P.R.I.D.E」Pacific Rim Institute for Development & Education」の頭文字です。
その後、2014 年から日本で「一般社団法人 国連 P.R.I.D.E 日本」として設立、現在に至ります。
 
SDGs推進企業への「SDGs 推進アワード」の実施、SDGs 関連の事業等、国連のSDGs の取組に準拠した形で活動をしています。
 

 


一般社団法人 国連 P.R.I.D.E 日本の活動
2014年から日本で「国連 P.R.I.D.E 日本」として活動を開始。


 
2025年に組織をリニューアルし、拠点も大阪中津の地下鉄御堂筋線「中津駅」の駅上に本部事務所を設置。
国連が提唱したSDGs(サスティナブル)の実践の場として、岡山県瀬戸内市牛窓町の前島(緑島)にサスティナブルオフィスを設置。
インドネシア、タイ、フィリピンとは、人財のインターン制度、高純度植物性シリカによるアトピー改善、その他の国々とは、国連 P.R.I.D.E 日本の「国際アンバサダーグループ」が大使館.領事館との交流を開始しています。
また子どもサポートの取組として、SDGsをベースにした保母育成「チャイルドナーサー」を京都の教育委員会と連携して実施。また「子ども食堂認定」では、子ども食堂の標準化、衛生面、栄養面、子どもとの接し方、その他を学習し一定レベルに達した「子ども食堂」に対しては企業からの支援が受けられるシステムを構築、近く実施予定です。
 
※ P.R.I.D.E.の主な活動国際教育事業:国際的な視野を持つ人材の育成を目指しています。
文化交流:アジアと西洋の文化交流を促進しています。
人道支援:世界各地での人道的な支援活動を行っています。
P.R.I.D.E.は、その名前の通り、太平洋地域における発展と教育に焦点を当てた活動を展開しています。

 
 


経済及び社会理事会とは

Member

役員紹介

定款内役員


代表理事 奥田 正明

一般社団法人 国連 P.R.I.D.E 日本/株式会社丸に 代表取締役
 

代表理事 区 菁

アジア太平洋地域 副幹事長/Deputy Director General of Asia Pacific Rim
 

統括理事 趙 元洪

アジア太平洋地域 総幹事長/Director General of Asia Pacific Rim
 

専務理事 土坂 英一

国際SDGs推進協会 理事長/SDGs推進アドバイザー
 

常務理事  中森 利一

株式会社イーアドバンス代表取締役/元医療関係コンサルティング/メディカルプロモーションサポート ヘルスケアコンサルティング
 

監事 澤西 陽子

株式会社K&S総合企画 専務取締役/C&Iソリューションズ代表/国家資格キャリアコンサルタント/ファイナンシャルプランナー/心理カウンセラー
 
 
 

定款外役員


 

相談役/福井 幸男

「料亭松本」、「料亭大和屋」、「料亭ぼたん」など老舗で修業。元全日本調理師連盟会長。「EFF(イーフ)21の会」を設立し、行政、自治体と連携して環境問題等に取り組む。全国各地で料理教室や講習会を開催するなど、普及活動を展開のほかテレビ、ラジオなどでも活躍。
 

相談役/青木 豊彦

東大阪市モノづくり親善大使/航空機部品製造業/株式会社アオキ 取締役会長/TVドラマ「下町ロケット」主人公モデル。国内ロケット「まいど1号」打ち上げ。東大阪を世界一にした立役者。
 

相談役/永田 竜規

不動産×心理學コンサル 33年の不動産 経営者×個性心理學の専門家/ 不動産投資|ホテル売買|相続相談|人脈構築|集客術 全国の土地・建物・老舗旅館・収益物件を仲介・買取
 


常務理事/堀井 勢也

SISグループ代表/サスティナブル事業青年部代表/SDGsアドバイザー資格


 

上席理事/東京代表 藤井 幸司

株式会社N・I・STYLE 代表取締役/東京支部 支部長/元教師/東京を基盤に行政から自治体、団体等の人脈が豊富であり、今後の関東の展開の要
 

上席理事/事業推進委員長 櫻井 一成

高純度植物性シリカの開発者/水素エネルギーの展開にも精通。今後の国連 P.R.I.D.E 日本が行う事業のコアメンバー
 

上席理事 塩中かずしげ/行政・自治体対策委員長

大阪維新の会市会議員/全国100店舗を展開し、マザーズ上場を果たした鍼灸接骨院経営者としての実績等
 

上席理事 石川 竜三/相談役兼務

株式会社タイヨーP.U.S 代表取締役/「人々の幸せ創造協会」会長
 

上席理事 枦山 義彦

株式会社モビマル 代表/「日本の食まつり」主宰者/地域創生 SDGs アドバイザ/年間100万人集客 自治体と連携したイベント・食博開催
 

上席理事 浅田 隆司

佐渡島商事株式会社 企画営業推進部 部長/元三井住友海上火災SDGs担当部長/三井住友海上との連携の要
 

上級理事 佐々木 一樹

株式会社アースアンドウォーターSDGs推進委員長/節水事業のパイオニア、SDGs TOP企業賞受賞
 

上級理事 小松 義典

教育事業部責任者/株式会社小松教育コンサルティング/教育のパイオニア/元小学校校長/チャイルドナーサー、才能マイニング等各地で展開
 

上級理事 高多 美智江/サステナブル農業推進委員長

農家/百笑合同会社代表/シリカを活用した新しい農業と農業人口拡大等を目的に活動
 

上級理事 佐藤 れい/日中友好推進委員長 

日中国際文化交流協会理事長/周恩来先生の生誕行事を京都で実施
 

上級理事 川端 ゆりか/国際アンバサダー協会会長

/株式会社そらたび代表取締役/旅行代理店(2種) ドローンスクール主催/PROSPER Drone Japan 講習団体 代表 JDAインストラクター 講師
 

理事 小林 和夫

株式会社そらたび代表取締役/旅行代理店(2種) ドローンスクール主催/PROSPER Drone Japan 講習団体 代表 JDAインストラクター 講師
 

理事 包 強

株式会社ロハス・システム代表取締役/玉子殻によるプラスチック軽減商品開発・販売
 

理事 浜田 幸夫

九州鹿児島県自治体職員/鹿児島のサスティナブル化への取組
 

理事 辻 瑞惠/ソーシャルサポート推進委員

「ゆいごん白書」を開発。全世代に対応し、残されたものへの思いやりを重視した画期的なハートフルなエンディングサポートシステム。
 

理事 瀧能 章夫

高純度植物性シリカ普及委員会委員/シリカの専門家/高純度植物性シリカ
 

理事 植村

高純度植物性シリカ普及委員/高純度植物性シリカのサスティナブル戦略リーダー。
 

理事 尾上 祥一

株式会社アウトソーシングテクノロジー/シニアDXコンサルタント/インテグレーション/データマネジメントコンサルティング
 

理事 安達 真也

有限会社フロムザハート代表取締役/企業向け保険コンサルティング


 
他、SDGs推進委員等計60名在籍